イベント・セミナー

公開日

更新日

アイネスSAPセミナー2019 開催!【11/15(金)東京会場】【11/22(金)大阪会場】

アイネスSAPセミナー2019 開催!【11/15(金)東京会場】【11/22(金)大阪会場】

 「ユーザー講演 ~SAP Life~ 環境の選択」をテーマとして、「アイネスSAPセミナー2019」を開催することとなりましたので、以下の通りご案内申し上げます。
 ご多忙な時期とは存じますが、今後のご参考にぜひご参加を賜りますようご案内申し上げます。

【開催概要】

開催日時

会場

【東京会場】
日にち:2019年11月15日(金) 
時 間:14時~17時(受付開始:13時30分)
会 場:オフィス東京
          東京都中央区京橋1丁目6番8号 コルマ京橋ビル
  (JR「東京」駅 八重洲口より徒歩5分、東京メトロ銀座線「京橋」駅 6番出口より徒歩3分、都営浅草線「宝町」駅 A6出口より徒歩3分)    
【大阪会場】
日にち: 2019年11月22日(金) 
時 間:14時~17時(受付開始:13時30分)
会場 :大阪クロススクエア/大阪府大阪市西区靱本町1丁目18-6
  (四ツ橋線「本町」駅徒歩2分・中央線「本町」駅4分・御堂筋線「本町」駅徒歩6分)

主催

株式会社アイネス

セッション内容

セッション1/14:10~(40分)◆ 
SAP S/4HANAへの移行のポイント~アプリケーション編
講演者:ビジネスエンジニアリング株式会社

移行時期や手順を検討する際には、アプリケーションの観点では、エンハンスメントパッケージ適用状況やUnicode化対応など、現状のSAP/ERPの状況によって対応が変わってきます。 加えて、SAP ECC6.0からSAPS/4HANAへと進化する中で、システムが提供する機能スコープにも大きな変化が起きています。
当セッションでは、SAP S/4HANAのUIであるForiの紹介も含め、新機能の取り入れ、現行アドオン部分の取り扱い、周辺業務領域との切り分けなど、移行の考慮点や方針策定の考え方など説明いたします。また、ビジネスエンジニアリングとBeeXが一体となって、基幹システムの周辺領域も含めた検討を行い、お客様のSAPS/4HANAコンバージョン計画立案を支援するサービス「SAP S/4HANA RAPサービス」のご紹介もいたします。


◆セッション2/14:50~(50分)
【ユーザー講演】SAPにマスター登録できるツールの紹介
講演者:株式会社ビューティーエクスペリエンス
    株式会社アイネス

日々生じるマスターの登録や変更の作業に追われていた企業が,高まる属人性の低減や、数多く膨れ上がったExcelツールからの脱却を目指し、マスター登録に特化したソリューションを探していたことろ、アイネス社のAerpsMASTERと出会いました。
登録業務がシステム的に標準化できるよう導入を進めた苦労や工夫を交えて、導入担当者が直接、事例をご紹介いたします。


◆セッション3/15:50~(40分)◆
事例から解説! SAP S/4HANAの安定稼働/高速処理を支えるクラウド基盤 
講演者:伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
SAP ERPのクラウド移行事例を紹介しつつ、SAP S/4HANAのインフラ基盤に求められる安定や性能要件に対して、「SAP ERP最適化クラウド基盤」のCUVICmc2にて利用可能な機能や活用方法をご紹介します。
また、基幹システムに必要となる「データ保全」のためのバックアップ、災害対策(DR)機能やERP基盤リプレイスにおけるクラウド活用について、具体例をもとにポイントを解説します。
当セッションでは、現場の業務効率をUP!する、SAP/ERPの情報活用基盤構築の秘訣と事例を交えながら紹介致します。


◆セッション4/16:30~(30分)◆
現場の業務効率をUP! SAP/ERPの情報活用基盤構築の秘訣をお教えします!
講演者:株式会社ユニリタ
今や様々な企業内のデータを活用して、経営方針の決定や施策の立案、さらには現場での業務効率化は必須となっています。
しかし、SAP/ERPには様々なデータがある反面、いざ活用しようとすると、ABAPのカスタマイズが必要となる等ハードルが高く、結局Excelでの手作業で現場が苦労していることも少なくありません。
当セッションでは、現場の業務効率をUP!する、SAP/ERPの情報活用基盤構築の秘訣と事例を交えながらご紹介致します。

お申し込み

このセミナーは終了いたしました

問い合わせ先

株式会社アイネス
 ITソリューション本部 営業部
 担当:厚木(あつき)、長田(おさだ)
 ・TEL:03-6864-3640

※記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。