公開日
更新日
目次
【松戸市基本DATA】
人口 : 48.6万人(常住人口)
世帯数 : 21.9万世帯
(平成28年10月1日現在)
平成25年に市制70周年を迎えた千葉県松戸市。約49万人の人口を擁し、「やさシティ、まつど。」のスローガンのもと市民にやさしいまちづくりを目指しています。職員の業務効率化による市民へのサービス向上もそうした取り組みの一つ。これを実現するために導入されたのが、アイネスの「WebRings(ウェブリングス)」などを用いたトータルサービスです。導入後のメリットや今後の展望について、松戸市様に伺いました。
お話をうかがったお客様
3つの業務をすべて委託、
質の高いトータルサービスを実現
松戸市では情報システムの委託先を決定するにあたり、「税・国保・福祉のシステム」「帳票アウトソーシング」「運用業務」の3つの業務について、個別に委託先を選定しました。その全業務で最も優秀な提案を行った業者が、アイネスでした。こうした経緯から松戸市ではこれら3つの業務をすべてアイネスに委託することになったのですが、個別に業者に委託する場合と比べ、さまざまなメリットを得ています。例えば、部門を超えたスケジュール管理や調整が、より迅速、正確に行えるようになりました。いざという時もアイネスの中で連携してスピーディに対応してくれることも利点の一つです。
このように、信頼できるベンダーにシステム全体を任せることで、各部署が本来の業務に注力できる点は非常に大きいといえます。
「税・国保・福祉のシステム」の委託では、アイネスのパッケージシステム「WebRings」を導入。その充実した機能の活用や、コスト削減、円滑なデータ移行、サポート体制などに期待したからです。
実際に導入後の評価も高く、業務担当課職員からは「バッチ処理が早くなり、オンラインで利用できる時間が長くなった」「職員自らソフトを運用する際も非常に使いやすい」「操作が煩雑でなく分かりやすい」「この機能を考えればコストも適性だと思う」といった感想が聞かれました。
セキュリティ対策などが充実した
帳票アウトソーシング
帳票アウトソーシング業務では、品質はもとより高いセキュリティが求められます。その点アイネスでは、データセンターの各工程におけるセキュリティの強化、あるいは社員一人ひとりへの情報セキュリティ教育などを実施しており、こうした点を今回の選定では評価しました。実際、委託後は障害が発生した場合も各ベンダーではなくアイネス内部で連携を図れるために初動が早く、スピーディに復旧ができるようになりました。
また、帳票設計に関しては、アイネスに蓄積されたノウハウをもとにアドバイスをいただけるのもうれしいです。さらに資材の在庫管理においても在庫が不足しそうな時にも事前に連絡が来るなど、細かな部分まで配慮が行き届いています。そのほかにもスケジュールの速やかな調整など、さまざまなメリットが生まれています。
平成27年度に運用業務の業者選定を行った際は、番号制度や今後さまざまな自治体業務における変更が予想される状況にありました。そこで重視したのが、そうした状況に対応できる柔軟性と、それを支える豊富な運用経験でした。
アイネスにはこれまでの経験を生かした安定した運用を行ってもらっており、さらなる安定化に貢献してもらっています。特に職員からは見えにくい運用作業の全体像などを、独自のツールを導入してもらうことで視える化を図ることができました。
さらに一部の業務については他社のシステムを利用していますが、それらの運用もアイネスに依頼。他社へ修正を促す役割も担ってもらっており、これにより運用業務の標準化が進み、安心で安全な運用を実現することができました。
江戸川を挟んで東京に隣接し、自然、歴史、文化など多彩な魅力を持つ松戸市。今後は急速に進行する人口減少や少子高齢化に対応しながら、若い世代を呼び込み、街を活性化させていくことが行政にも求められます。そのためにも松戸市は「すぐやる精神」で、事務の効率化や市民サービスの向上に果敢に取り組んでおり、これらを早期に実現するためには、柔軟で安定したシステム、効率的な運用業務などの推進は、必要不可欠といえます。
アイネスに対してもトータルなサービスを提供している事業者だからこそできる、積極的な提案に期待しています。
今回、ご紹介したトータルサポートやWeb型総合行政情報システム「WebRings(ウェブリングス)」について、より詳しい内容をお知りになりたい方は、下記までお問い合わせください。
弊社は、情報サービスのプロフェッショナルとして、システムの企画・コンサルティングから開発、稼働後の運用・保守、評価までの一貫したサービスと公共、金融、産業分野などお客様のビジネスを支える専門性の高いソリューションをご提供しています。お気軽にご相談ください。