サイバー攻撃の中でも極めて深刻な脅威となっているランサムウェア。ここ数年、そのランサムウェアの感染手法として、標的型メール攻撃が著しく増加しております。取引先や関係者、公的機関を装うなど手口も巧妙化しており、対策ツールを導入しても完全には防御できないのが現実です。
本セミナーでは、標的型メール攻撃の手口や実際の被害例などを紹介した上で、標的型メール攻撃の脅威を最小化するポイントや、社員への訓練サービスの有用性について講演いたします。
「5割の開封率!?標的型メール攻撃によるランサムウェアへの対抗策」 (講演時間:20分) 昨今、標的型メール攻撃は著しく増加の傾向にあり、手口も巧妙化しており、ランサムウェアの被害が拡大しています。その対抗策として、標的型メール攻撃の脅威を最小化するには、社員のセキュリティ意識の向上と、不審メールを見破るための目を養うことが、必要不可欠です。 |
株式会社アイネス 金融・社会ソリューション本部 金融・社会営業部
・担当:矢野
・TEL:03-6864-3640
・mail:fs_sales03@ines.co.jp
※記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です